有料会員限定

ホンダが率先して安全を進化させよ ホンダにモノ申す!
モータージャーナリスト清水和夫氏の直言

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
(撮影:梅谷秀司)

特集「ホンダ非常事態」の他の記事を読む

伊東孝紳社長が600万台という台数目標を掲げたことが悪かったという意見もあるが、私はそうは思わない。リーマンショックの経験から米国一本足ではダメだと、新興国市場への進出を図ったことも間違いではない。インドではトヨタ自動車が失敗しているが、ホンダはマルチ・スズキに対抗できている。世界6極体制がプラスに働いている。

だが、低価格帯ではマルチ・スズキと戦い、高価格帯では「レクサス」と戦う。2輪車、エンジン、ハイブリッドに燃料電池車、飛行機にロボット。手を広げすぎではないか。

ホンダは本社と技術研究所とに機能が分かれている。それぞれが世界6地域にあるわけで、横串がうまく通っていないのではないだろうか。しかも、研究所の独立性が保たれているのかという疑問も残る。日本では、栃木の研究所の個性が薄れてきている。面白いものが出てこなくなった原因かもしれない。

軽自動車の「N」シリーズは、工場がある鈴鹿に研究開発を移して一体化し成功したが、150万円前後するNシリーズは新興国で売れない。モデルによっては独フォルクスワーゲンの「アップ」より高く、典型的なガラパゴス軽になっている。

関連記事
トピックボードAD