非正規労働者にも「ボーナス」は実現するか 正社員と同じ仕事しても、待遇に格差の現状

拡大
縮小

これまで正規と非正規で、当たり前のようにあった待遇の違いについて、是正を求めていくという観点では第一歩だと言えます。

ただ、待遇差に関する一般的な基準が示されておらず、載っていない事例に対してはどのように考えればいいのかが不明確です。

真に実効的なものにしていくには

また、このガイドラインで注意すべきなのは、当初の一億総活躍プランでは、待遇差に関する事業者の説明責任について言及がされていたのが、ガイドラインには説明責任についての言及がない点です(同時期に発表された中間報告には若干記載があります)。

この点は、最終的には待遇差の合理性について労働者、使用者のどちらに証明責任があるかという事にも関わってきます。労働者側が不合理であるとの証明をするのはかなり困難であり、待遇差が合理的であることについては使用者が証明責任を負うべきです。

今後、ガイドラインを元に労働契約法等の改正作業が進められると思いますが、非正規雇用の待遇改善のために、真に実効的なものにしていく必要があります。

白川 秀之(しらかわ・ひでゆき)弁護士
2004年、弁護士登録。労働事件が専門だが、一般民事事件も幅広く扱っている。日本労働弁護団常任幹事、東海労働弁護団事務局長、愛知県弁護士会刑事弁護委員会委員。
事務所名:弁護士法人名古屋北法律事務所

 

弁護士ドットコムの関連記事
泣き寝入りする「過労死遺族」、周囲からは「何で辞めなかったの」「大金おめでとう」
バスの降車ボタンを押して「うっそでーすw」 小学生の「いたずら」は犯罪になる?
焼き鳥店「串外しやめて」で激論、「バラしてシェア」する客を退店させることは可能?

弁護士ドットコム
べんごしどっとこむ

法的な観点から、話題の出来事をわかりやすく解説する総合ニュースメディアです。本サイトはこちら。弁護士ドットコムニュースのフェイスブックページはこちら

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT