大人が極めたい「良質なシャツ」失敗しない選び方とは?仕事のパフォーマンスも左右する"着心地"と"見た目のよさ"は丁寧な「縫製」にあり!

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
良質なシャツイメージ
ビジネスシーンに欠かせないシャツ。服飾のプロが、見極めのコツを教えます(写真:左上から時計回りにドゥ・ワン・ソーイング、メーカーズシャツ鎌倉、UNIQLO)

季節の変わり目は、ビジネスシーンにおける装いの変わり目。とくに秋にシフトするこの時季は、転職や異動などに伴い、ビジネス用のシャツの買い替えや買い増しの必要が生じている人も多くいるだろう。

東洋経済Style&Lifeのトップページはこちら

上半身が半袖シャツ1枚でも許される夏場に比べ、上にジャケットやニット製品を羽織るこれからの季節は、シャツ自体はさほど目立たない。が、手を抜いていい加減なものを選ぶのは禁物。

素肌に最も近いシャツの着心地の良しあしが、装い全体の印象も左右し、ひいては仕事のパフォーマンスにまで影響しかねないからだ。

そしてビジネスシャツの着心地において最も肝心なのが、実は「縫製」であることをご存じだろうか。確かに生地も重要ではあるが、それ以上に仕上がりや質感の差が如実に表れるためである。今回はその要点を確認すると共に、選んで間違いのないブランドの商品も紹介したい。

「良質なシャツ」を見分ける5つのポイント

ネット通販でこそ良しあしはわかりにくいものの、店頭なら縫製面で良質なシャツは案外簡単に見分けられる。そのポイントをいくつか挙げてみよう。

【写真多数】「縫製のよいシャツ」を見分けるポイントと、失敗しない「おすすめブランド」を写真でチェック
次ページ注目すべき縫製のポイントは?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事