大人が極めたい「良質なシャツ」失敗しない選び方とは?仕事のパフォーマンスも左右する"着心地"と"見た目のよさ"は丁寧な「縫製」にあり!

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

1993年の創業以来、トラディショナルで悪目立ちせず品のよいビジネスシャツでは定評のある通称“鎌倉シャツ”。前述した縫製のよいシャツの条件をすべてクリアしているのはもちろん、納得できる価格設定で長年のリピーターが多いのもうなずける。

縫製のよさが端的に表現されているのが、きれいな襟型だろう。日本人の体形・顔の大きさ・首の長さなどのバランスをしっかり踏まえたデザインは、流行や世代を超えて多くの人になじむのがありがたい。そしてこれは、国内の優秀な工場での縫製を同社がかたくなに守り続けてくれているからこその恩恵であることを、どうか忘れないでいただきたい。

鎌倉シャツ
縫製のよさが表現されているきれいな襟型。国内の優れた縫製工場だからこそ、日本人の体形バランスを踏まえたデザインが実現できている(写真:メーカーズシャツ鎌倉)

そんなメーカーズシャツ鎌倉が開発に3年をかけ、今やリピート率ナンバーワンの看板商品に成長したのが「J-TECH EASY CARE(イージーケアシャツ)」だ。

鎌倉シャツ
メーカーズシャツ鎌倉「J-TECH EASY CARE(イージーケアシャツ)」/8690円(税込み)(写真:メーカーズシャツ鎌倉)

再生ポリエステルの芯にコットンを巻きつけ、接触面はすべて綿素材で仕上げた特殊構造糸「PALPAプレミアム」を用いているのが、このシャツの最大の特徴。肌触りのよさだけでなく形態安定性や速乾性、自然な光沢など、今日のビジネスシャツに求められる性能をすべて高度に実現している。

鎌倉シャツ
「J-TECH EASY CARE(イージーケアシャツ)」は、色や襟型に多くのバリエーションがあり、好みに合わせて選びやすい(写真:メーカーズシャツ鎌倉)

人工的な質感や埃の吸着など、どこかに妥協を要した従来のノーアイロン・イージーケアシャツの弱点を克服した商品といえるだろう。再生ポリエステルだけでなく、コットンも白度の高い豪州綿をブレンドすることで 漂白や洗浄に用いる水の量を抑えるなど、環境面に配慮している点にも注目したい。

業界で知らない人はいない「土井縫工所」

縫製・サイズ・デザインすべてに妥協したくない人におすすめしたいのは、土井縫工所の「オーダーシャツ」だ。

次ページメーカー直営だから実現できること
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事