時価総額上位15社の最新業績と株価をコンパクトに解説した。

ワシントン州のマイクロソフト本社。同社の時価総額は3兆ドルを超え、「時価総額世界トップ」に躍り出た(写真:Jovelle Tamayo/The New York Times)
世界経済を牽引するアメリカ大手企業の、アナリスト予想を上回る好決算が相次いだ。実際の業績トレンドや株価はどうなっているか、総点検する。
マイクロソフト(MSFT)
【クラウド&AIで時価総額1位浮上】ソフトウェア世界最大手。2023年10〜12月期は「アジュール」などクラウドが好調で大幅増収増益。「ChatGPT」を手がけるOpenAIへの出資をテコに、生成AIを自社サービスに次々と実装中。時価総額でアップルを抜いた。

この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら