国家非常事態委員会によるクーデター2日目となる1991年8月20日、筆者は大使館に泊まり込むことになった。
焦点は、国家非常事態委員会がホワイトハウス(ロシア大統領府・政府・最高会議建物)に突入するか否か。突入があるならば今夜中と考えられ、流血の惨事が予想された。筆者を含む日本大使館員は徹夜で情報を収集し、公電で東京に報告した。
平成3年8月21日本省着
ソ連非常事態宣言(モスクワ市内状況)
第5376号 秘 大至急
1.21日03:04、佐藤がツアレガロッツェフ・ロシア大統領補佐官席に電話照会したところ、応答したロシア最高会議書記局員(先方は官職氏名を明らかにせず)は、小康状態となっており、現時点で、直ちに襲撃が行われるとの状況ではない旨述べた。
2.21日03:07、クトゥーゾフスキー通りの住宅より、館員がロシア最高会議建物の状況を視認したところ、特に異常は見られなかった。(了)
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 2101文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら