ウクライナ戦終結に必要な民主主義陣営の「知恵」 イギリス政界の重鎮に聞く、新国際秩序の行方
――3月中旬に、中国の習近平国家主席はロシアのウラジーミル・プーチン大統領を訪問し、会談を行いました。中国は新しい国際秩序の形成を目指しているようにみえますが、それに対して民主主義陣営はどう対応すべきでしょうか。
まず習近平のモスクワ訪問は、アメリカのアントニー・ブリンケン国務長官が述べたように、ロシアが中国との関係で「ジュニアパートナー」になりつつあること、つまりロシアが中国より国として格下であることを示したと思う。ロシアはウクライナ侵攻という大きな過ちの結果、弱い国になりつつある。
ロシアは真に中国を必要としており、中国に代わって頼れる国もない。プーチンは今、中国に依存せざるをえない立場に置かれており、ロシアはウランや将来のガスパイプライン、軍事・宇宙技術などを中国に供給することになるだろう。中国としては、ロシアのウクライナに対する仲裁役として振る舞うアピールの場となったが、すでに時機を逸している。
戦争の早期終結はウクライナ支援しかない
1年前であれば、戦争の交渉による解決を見出すことは可能だったが、ウクライナではすでに非常に多くの戦争犯罪が行われている。子どもたちは姿を消し、都市は廃墟と化した。何千人、何十万人もの人々が殺されたことを踏まえると、ロシアが侵略した領土から撤退することなく、交渉による解決策を見出すのはもう遅い。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら