有料会員限定

金利上昇で近づく金融危機、ヤバいのは日本だ 「たいして上がらない」という発想は悪材料だ

✎ 1〜 ✎ 666 ✎ 667 ✎ 668 ✎ 最新
拡大
縮小
日本橋にある日本銀行本店の外観
(撮影:今井康一)

巨大な地政学リスクは言うに及ばず、物価と金利が大きく上昇していることを踏まえると、2022年に世界が大規模な金融危機に陥らなかったのはちょっとした奇跡だ。だが、超低金利時代が過去のものとなる中で公的・民間債務は記録的水準に膨らんでいるうえ、景気後退リスクも高まり、世界の金融システムは巨大なストレステストにさらされている。日本やイタリアといった先進国の危機を封じ込めるのは難しい。

確かに、強化された規制のおかげで銀行セクターのリスクは下がってはいる。とはいえ、これは金融システム内の別の場所にリスクを移し替えたにすぎない。

金利上昇のリスク

少し前に英国が見舞われた国債の暴落は、世界金利の上昇で顕在化する想定外のリスクがどのようなものかを示している。トラス前英首相は国債市場と年金システムがメルトダウンを起こしかけた責任をかぶることになったが、問題の元凶は年金基金の運用責任者が「長期金利が急速に上がることはない」と思い込んだことにあった。

次ページGDP比260%の債務を抱える日本の問題
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内