収納盲点!実は多い「テレビボード」スカスカ問題 「○○用」という思い込みが片付けを妨げる
もしかしたら、収納に「〇〇用」と名前がついていること自体が間違っているのかもしれません。もしくは、「〇〇用」とされていないシンプルで汎用性の高い収納を購入すれば、引っ越してもさまざまに使いまわせます。
今のお部屋は過去からの「結果」
コロナ禍を経て、オンラインの収納相談を始めました。オンライン中、私はとにかく質問役に徹します。
「今日そのシェルフから何を出しましたか?」
「マスクをそこに置いているのはなぜですか?」
「家具は今と違う配置だったこともありますか?」
そこから発展されるお話は、今の状態に至るまでのエピソードにつながります。つまり今のお部屋は過去からの結果。「こういう理由でこうなった」もあれば、「とくに理由なくこうなった」もあるのです。相談後に目指すのは、収納の仕組みに理由がある家。そしてその仕組みが「今の暮らしに合っている」ことが何より大事です。
実はどんなケースも、ベースは今あるもので、何かを変えることでいい変化が起こせることがほとんど。嬉しいことにアップデート報告をくださるお客様からは「おうちへの愛着が増した」というお声を多くいただきます。
お客様の多くが口にするのが「どうしたら片付けのモチベーションが上がりますか?」という疑問。「憧れのインテリア」や「あの人の収納アイデア」はモチベーションの種火になっても、それを燃やし続けるエネルギーは自分の中にしかないと思っています。
ゴールが見えずとも、まずは「こうしたらどうかな?」という思いつきのまま、何かを変えてみませんか?そのうちにモチベーションの火はメラメラ燃えて、部屋への愛着がさらなるエネルギーになって好循環を生むはずです。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら