有力機関による調査・研究リポートからビジネスに役立つ逸品をえりすぐり、そのエッセンスを紹介。
仮想空間ビジネス拡大への課題
── 法律だけに依存しない対応が必要
インターネット上に構築される仮想の3次元空間が身近になってきた。現状では、仮想空間内で自社サービスを提供する企業や、仮想空間自体をプラットフォームとして提供する企業が中心となり、ゲーム空間やイベント空間などが展開されている。今後はさらに、さまざまな領域のサービスやコンテンツが1つの仮想空間内で提供される「メタバース」の登場も予想される。本リポートは、今後の仮想空間ビジネスにおける経済圏の拡大に向けて、課題と将来展望を整理したものだ。
前半は、事業者参入の促進に向けた問題・法的リスク・対策の調査結果だ。事業者が負う法的リスクは原則、消費者・サービス提供者・プラットフォーマーなどの間での契約に基づくとしつつ、それ以外の部分で生じる課題も存在するという。
5つの論点が挙げられるが、うち1つは、「仮想オブジェクトに対する権利の保護」。現行法では、仮想空間内のオブジェクトに著作物性は認められているが、所有権や占有権は認められていない。だが、すでにゲーム内の土地が約1億6000万円で売買された事例がある。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら