イオン、ネットスーパー変革を託した「2人の社長」 「儲からない事業」は子会社から改革できるか

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小

300超のグループ企業を束ね、売上高8兆円超を誇る国内小売り最大手のイオン。消費環境が激変する中、流通の巨人はどう戦うのか。

イオンでネットスーパー変革に向けた使命を担う、イオンネクスト準備の社長を務めるバラット・ルパーニ氏。写真は2019年のオカドとの提携会見時(撮影:今井康一)

特集「イオンの現在地」の他の記事を読む

「そうとう遅れていると言われている日本の小売り業も、大変革を余儀なくされている。イオンは遅まきながらDX改革を推し進め、(イオングループ共通アプリの)『iAEON(アイイオン)』の配信などを発表した。2023年に向けては『オカド』がいよいよ稼働する」

イオンの岡田元也会長は、9月1日のフジとマックスバリュ西日本の統合合意に関する会見で、コロナ禍が加速させたDX(デジタル技術による事業変革)に言及した。

イオンが進めるDXの対象領域の1つが、ネットスーパー事業となる。これまで同事業は、「コストが高く儲からない」というのがスーパー業界内での定説だった。その変革に挑む重責を担うのが、2人の子会社社長だ。

「オカド」の運営を託された海外人材

1人は、2019年12月に設立された「イオンネクスト準備」の社長を務めるバラット・ルパーニ氏(51)。任せられたのは、ネットスーパー専用の新物流施設「イオン誉田CFC」の準備と稼働後の運営だ。CFC(顧客フルフィルメントセンター)では、注文の受け付けから商品の梱包や配送、在庫管理などを行う。2023年の稼動を目指し千葉市内で建設が進む。

次ページロボット1000台
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内