ヤマダホールディングスが51%超を出資する大塚家具の完全子会社化を決めた。ヤマダ主導で改革を急ぐ理由とは。
既定路線とはいえ、あまりに早い展開だった。
家電量販店・ヤマダデンキなどを展開するヤマダホールディングス(以下ヤマダ)は6月9日、51%超の株式を持つ大塚家具を9月1日に完全子会社化すると発表した。大塚家具は8月30日付で上場廃止となる。
少子高齢化が進む国内で、家電だけでは商売が先細りするとみたヤマダは、リフォームや新築戸建て住宅、家具のSPA(製造小売業)などに事業を拡大してきた。そうした中で2019年12月、経営危機にあった大塚家具に51%超を出資。家具・インテリアも扱う「家電住まいる館」を中心に、100以上のヤマダ店舗で大塚家具の商品を販売するなど事業連携を進めてきた。
わずか1年半での方針転換
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
登録は簡単3ステップ
東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
おすすめ情報をメルマガでお届け
トピックボードAD
有料会員限定記事