ANA、コロナ禍でも国際線増便の狙い 新規路線就航に加え復便の動きも

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

新規就航に便数の回復。国際線に今、力を入れる2つの理由とは。

成田―深圳路線の初便で接客するANAの地上職員。わずか13人の乗客だったため、接客時間はあっという間だった

国内航空最大手のANAホールディングスが逆風にあらがい、新規路線の開設に踏み切った。

ANAは12月14日、成田から中国・深圳へ定期直行便を就航した。日系航空会社による同路線への就航は初。当初は2020年3月末から羽田発着の週7便で就航予定だったが、両国政府による空港や便数の制限を受け、成田発着の週1便での開始となった。

深圳は中国大陸の都市で上海・北京に次ぐ規模のGDP(域内総生産)を誇り、同国の通信機器大手ファーウェイやネットサービス大手テンセントなども本社を構える。

ハイテク製品の工場や、スタートアップ企業が非常に多く、一定の需要が見込めると判断した。

ただ、期待とは裏腹に就航初日は寂しい出航となった。往路の初便は使用した246席仕様の機材に対し、乗客はたった13人と、利用率は10%にも届かなかった。コロナ禍とはいえ、それ以前まで国際線の平均利用率が75%前後で推移してきたことを踏まえると、かなり厳しい水準だ。

関連記事
トピックボードAD