有料会員限定

『邪悪に堕ちたGAFA ビッグテックは素晴らしい理念と私たちを裏切った』 『天皇論 江藤淳と三島由紀夫』ほか

✎ 1〜 ✎ 268 ✎ 269 ✎ 270 ✎ 最新
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

競争を促し、雇用を守る デジタル・ニューディール提唱
評者/スクウェイブ代表 黒須 豊

『邪悪に堕ちたGAFA ビッグテックは素晴らしい理念と私たちを裏切った』ラナ・フォルーハー 著/長谷川 圭 訳(書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします)
[Profile] Rana Foroohar 1992年に米コロンビア大学バーナード校を卒業。ニューヨークを拠点に、フィナンシャル・タイムズ紙でグローバル・ビジネス・コラムニストを務める。また、CNNのグローバル経済アナリストとしても活躍している。著書に『Makers and Takers』。

本書は、フィナンシャル・タイムズのコラムニストによる個別業種批評の第2弾である。金融市場が対象の前作に続く本作は、IT市場のビッグテックと呼ばれる巨大企業群が、設立当初の素晴らしい理念を放棄してユーザーをだましている現状を鋭くかつ批判的に描出する。

ビッグテックの技術は税金を投じて開発されたものでありながら、彼らは利益を納税者に還元していない。さらに、彼らは高い時価総額を誇る一方で、史上最も雇用機会を喪失させたと手厳しい。

また、彼らのサービスや製品は、スタンフォード大学で開発された「カプトロジー」と呼ばれる説得技術を駆使してユーザーのモバイルゲームやアプリに対する依存度を高めているのだという。 

その結果、われわれは常にスマホが気になり、1日平均2600回以上もチェック(タップ、スワイプ、クリック)しているという。この状態が続けば、多くのユーザーの精神的健康に悪影響を及ぼすことになると警告する。実際、著者が本書を著した動機は、自身の子供がゲーム中毒になりかけたことにある。

関連記事
トピックボードAD