有料会員限定

帝国主義的外交の草刈り場・ベネズエラ ロシアはINFなど対米交渉に利用

✎ 1〜 ✎ 196 ✎ 197 ✎ 198 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

米ロの帝国主義的対立が激化している。端的な例が、1987年に当時のソ連と米国の間で締結された中距離核戦力全廃条約(INF条約)から米国が離脱したことだ。2月2日、ポンペオ米国務長官がINF条約から離脱することをロシア側に正式に通告したと発表した。規定に従ってINF条約は6カ月後に失効することになる。今後、米ロの核軍拡競争が激化する。〈ポンペオ氏は声明で「ロシアが公然と条約に違反する中で、米国が条約に縛られるわけにはいかない」と述べた。条約は地上発射型の中距離ミサイル(射程500~5500キロ)の保有を禁じているが、米国はロシアの新型巡航ミサイル「9M729」の保有が条約違反だと主張している。/ポンペオ氏は今後6カ月間にロシアが完全かつ検証可能な形でミサイルと関連装備を廃棄しなければ、「条約は終わる」と強調した。離脱通告は「米国や同盟国の安全保障を守るための行動だ」と主張した。/一方のロシアは、9M729の射程が条約の対象外の480キロだと主張しており、1月に2回開かれた次官級協議も平行線に終わった。米ロが条約失効までに対立を解消するのは困難とみられている〉(2月3日朝日新聞朝刊)。

関連記事
トピックボードAD