有料会員限定

奨学金は「金融事業」に変わった 日本学生支援機構の関係者が語る独法化以降

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
拡大
縮小

「日本育英会」という組織はもう存在しないことを、いまだ知らない親世代もいるのではないか。あるいは独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)に改組されたと知っていても、それは育英会の奨学金事業を引き継いだ…

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
新 借金地獄
解決策があることも・・・
人気借金相談サイト管理人が教える
法律家は見た!
オレと借金(2) 元関脇 貴闘力・鎌苅忠茂
»»Part2 借金に押し潰されない生き方
オレと借金(1) 作家・西村賢太
予想外の収入減で苦境に
10代女子がこっそり服を大人買い
生きる手段はこれだけ その現実が苦しい
追い詰められた若者たちをどう救う(2)
追い詰められた若者たちをどう救う(1)
学生街・高田馬場で学生ローンが復調
"親バレ"せずに無担保融資の誘惑
日本学生支援機構の関係者が語る独法化以降
制度の概要と注意点は?
返したくても返せない
貸金業協会会長の発言が波紋広げる
»»Part1 気がついたらもう借金苦だった
普通の日本人でもいつの間にか借金苦に
新・借金地獄
銀行カードローン、奨学金、住宅ローン…
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内