テレビを主軸に周辺も広げる
アベマTVの話が持ち上がったのは2014年10月。藤田社長が会食中に「テレビはこのままだと退潮になる。何か一緒にやりませんか」と提案してくれた。テレ朝としても何かできるはずと思っていたので即座にOKした。これまでも「テレ朝動画」などのビデオオンデマンドや携帯向けサービスをやってきたので、なぜアベマTVをやるのか、という疑問は社内にはなかったと思う。
スマホユーザーを狙い、広告モデルにしようと決まったのは去年の初めごろ。テレビと違うのは配信であることやスマホの操作性だ。どう心地よく、格好よく配信するか。サイバーはそうしたクリエーティブな世界に知見がある。
アベマTVで若い層をターゲットにしたことは、ファミリーを重視してきた地上波にもいい効果が期待できる。たとえば、「ロンドンハーツ」で生まれた「50TA」(芸人の狩野英孝氏)のライブ配信はアベマTVですごい視聴数だった。若い人は固定のテレビを見ないから、こういう使い方もあるんだと手応えを感じた。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら