欧州債務危機の発生からもうすぐ5年になる。だが、ユーロ圏が経済成長、金融の安定、政治的結束を取り戻すにはなお程遠い。
確かに、財務の健全性指標には一部で事態の鎮静化を示す兆候も見られる。欧州の株価は2011年の安値から約60%上昇し、各国政府の借入コストは記録的な低水準にまで下落した。ここ3年間、危機の中心にあったスペインとイタリアの10年債利回りは、今では米国債の利回りを下回るほどだ。
ただ、欧州債務危機が発生した直後のパニックが収まると、実体経済の憂慮すべき実態が明るみに出た。
多額の債務と需要低迷 停滞から抜け出せない
ユーロ圏は13年第2四半期(4~6月)に、2年に及んだ景気後退から脱却したが、それ以降の景気回復は国によってまちまちだ。スペインは14年第3四半期(7~9月)に年率換算0・5%の成長率をなんとか達成。6年間で27%という過酷なマイナス成長に苦しんだギリシャも、ようやくプラス成長に戻った。
だが両国とも、危機発生前の状態には遠く及ばず、若年層の失業率は50%近い。国の福祉、年金、公債の観点から見ると、若年層の高すぎる失業率は残り時間が刻々と減っていく時限爆弾のようなものだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら