普通のことはしない 低収益でも投資し続ける 新・流通王の胸の内
アマゾン創業者・CEO ジェフ・ベゾス
新・流通王の胸の内
普通のことはしない 低収益でも投資し続ける
アマゾン創業者・CEO ジェフ・ベゾス
日本でも11月19日、電子書籍専用端末「キンドル・ペーパーホワイト」が発売された。12月19日にはカラー画面のタブレット「キンドル・ファイアHD」も投入する。何でもそろうeコマース、クラウドサービス、電子書籍……既存の業界の概念を破り、流通に新秩序を築くアマゾン。アマゾンはどこへ向かい、その原動力はどこにあるのか。アマゾン・ドット・コム創業者でCEO(最高経営責任者)のジェフ・ベゾスが語る。(インタビューは10月25日実施)

──日本語の電子書籍を販売するキンドルストアが10月に開設され、11月から順次、キンドルも配送されます。出版社は電子書籍の普及で収益が悪化すると懸念しています。
キンドルの開始は出版社にとって、よいニュースだと思ってほしい。すでに販売されている地域では、発売した次の年に読書量が4倍に伸びた。読者は紙の本と電子書籍、両方を買っている。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 2216文字 です)
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
無料会員登録はこちら
ログインはこちら