
東洋経済オンライン有料会員の皆様に、注目のスケジュールやトピックスをお届けします(毎週土曜日に配信している有料会員限定メルマガと同内容です)。
今週の重要トピックス
政治関連のニュースが注目される1週間でした。
20日(火)、自由民主党は総裁選挙について9月12日(木)に告示、同27日(金)に議員投票・開票を行うと決定しました。岸田文雄総裁は不出馬を表明。19日(月)に一足早く出馬会見を開いた小林鷹之・前経済安全保障大臣をはじめ、10人を超える候補者の名前が挙がっており、混戦の様相を呈しています。
アメリカ大統領選挙では19日から民主党が全国大会を開催。カマラ・ハリス副大統領が大統領候補に正式指名されました。支持率ではハリス氏が共和党のドナルド・トランプ氏を一歩リードしていますが、予断を許しません。
一方、21日(水)にアメリカFRB(連邦準備制度理事会)が公表したFOMC(連邦公開市場委員会)議事要旨では「9月利下げ開始」が強く示唆されました。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら