カー用品店を悩ませる異例のタイヤ「2度値上げ」 売り上げは落ちていないが「顧客への説明難しい」

拡大
縮小

原材料高を背景にタイヤメーカーが今年2度の値上げに踏み切る。通常値上げ直前には駆け込み需要、直後には反動減があるが、今年は様相が異なる。

カー用品店に展示されるタイヤ
異例の今年2度目の値上げに踏み切る。販売現場では混乱が広がった(記者撮影)

「23年働いてきたが、1年に2度の値上げは初めて。異例のことなので現場も混乱した」

札幌市のカー用品店、オートバックス石山通店の小寺勇也店長はそう振り返る。

この秋、原材料価格の高騰を背景に、主要タイヤメーカー各社は今年2度目となる値上げに踏み切る。

次ページ需要が落ちない理由は
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内