ディズニーリゾートが再開 残る課題は「収益多角化」
4カ月ぶりの2大パーク営業再開にこぎ着けたが、課題も残る。
![](/smwimgs/7/3/-/img_73f2ceed-76c1-41dc-b10c-267075983db9.jpg)
「営業しているってだけで元気もらえる」「心に光をくれる」
平日の日中にもかかわらず、SNS(交流サイト)はファンたちによる歓喜の投稿であふれかえった。
国内テーマパーク運営最大手のオリエンタルランドは、新型コロナウイルスの影響で約4カ月にわたって臨時休園していた東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを7月1日から再開すると発表した。
業界団体が策定した感染拡大予防のガイドラインに沿い、チケットは1日当たりの数を通常の半分以下に制限して販売する。2020年3月期の1日平均の入園者数は約8万8000人だったため、再開後の入園者数は多くても1日当たり4万人程度ということになる。
6月25日15時から開始したチケットの販売はオンラインに限定。周辺の公共交通機関や入り口での社会的距離を確保するため、8時以降入園(8200円)の通常チケットに加え、11時以降入園(7300円)、14時以降入園(6300円)のチケットも用意した。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら