インテリジェンスの世界に「中立化」という言葉がある。敵対する人物の敵対行動がやむこと、具体的には殺害だ。殺害という言葉が持つ暴力的な響きを嫌うために中立化と言い換えられる。米国のトランプ大統領がイスラム教スンナ派系過激派「イスラム国」(IS)のアブバクル・バグダディ最高指導者の中立化に成功した。〈トランプ米大統領は(10月)27日、ホワイトハウスで演説し、米軍特殊部隊がシリア北西部で作戦を実施した結果、過激派組織「イスラム国」(IS)の最高指導者アブバクル・バグダディ容疑者が死亡したと発表した。住居に踏み込んだ特殊部隊から逃げようとしたバグダディ容疑者がトンネルに逃げ込み、自爆用ベストを爆発させたという。/トランプ氏は、「米軍特殊部隊が危険で大胆な夜間の急襲作戦を実行し、任務を完遂した。世界はずっと安全になった」と成果を強調した。現場でDNA型検査を行い、バグダディ容疑者だと確認したという。また、作戦の時間は約2時間で、米軍部隊の犠牲者はなく、多数のIS戦闘員らが死亡したという〉(10月27日「朝日新聞デジタル」)。トランプ氏は口汚い言葉でバグダディを罵った。〈会見では「(バグダディ容疑者は)犬のように死んだ。世界は今、はるかに安全な場所になった」と語った〉(10月28日「ロイター」)。
トピックボードAD
有料会員限定記事
トレンドライブラリーAD
人気の動画

【トヨタの試練】トランプ関税の影響度/強い収益基盤/こだわる「国内生産300万台」/サプライヤーの懸念/アメリカで“追い風”も?/2025年度の展望【ニュース解説】

【コメ価格、今までが「安すぎた」】消費税減税には約2年かかる?/価格高騰、流通経路に問題/コメを日米関税交渉のカードに?/社会保障の給付と負担/政治家の責任【青山和弘の政治の見方(小野寺五典)】

【“通貨マフィア”が語る世界経済】トリプル安とドルの信認/FRBへの政治介入/変わる国際秩序/日米関税交渉の行方/“通貨マフィア”の存在意義/国際協調の難しさ/米中対立下での日本【ニュース解説】

【半導体業界を襲うトランプ関税】設備投資の“お約束合戦”は有効か/AI投資の過熱で「バブル崩壊」への懸念/トランプが狙う「メイドインUSA」の実現性/アメリカと中国「覇権争い」の勝者は
会員記事アクセスランキング
- 1時間
- 24時間
- 週間
- 月間
※過去1ヵ月以内の会員記事が対象
※過去1ヵ月以内の会員記事が対象
※過去1ヵ月以内の会員記事が対象
トレンドウォッチAD
週刊東洋経済の最新号
- 新刊
- ランキング
注目のキーワード
無料会員登録はこちら
ログインはこちら