有料会員限定

崖下の御茶ノ水駅工事、バリアフリーへの長期戦 一晩でエスカレーターが出現

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
聖橋方面から見た御茶ノ水駅工事の様子。建設中の3階部分に工事スタッフの面々が見える(写真:松本恭子)

JR東京駅から中央線快速で2駅目、2.46キロメートルの位置にある御茶ノ水駅。中央・総武緩行線との乗り替え駅でもある同駅では今、大規模リニューアル工事が進んでいる。

ホーム目前の神田川上空は川幅の半分以上が鉄板で覆われ、ホームの上には新しい建屋ができつつある。そして今年1月12日には下り線ホームに、22日には上り線ホームにエスカレーターが突如出現し、それぞれ19日、29日に動き始めた。上下線でエレベーターも利用可能になった。

多くの利用客が日々見ているこの工事は、どのように進められているのだろうか。JR東日本・東京工事事務所山手の高橋正則さん(副課長・山手グループリーダー)、同上野工事区助役の伊東寛さん、御茶ノ水駅改良工事共同企業体(鹿島・大成建設共同企業体〈JV〉)所長の西坂雄二さんに聞いた。

写真左=伊東寛さん(右)、鹿島・大成建設共同企業体所長の西坂雄二さん(左)(写真:山根一眞)、写真右=JR東日本の高橋正則さん(工事管理担当)(写真:松本恭子)

山根 エスカレーター4基が突然出現し驚きました。空から舞い降りたのかと思いました。

一晩で設置されたエスカレーター(写真:山根一眞)

西坂 おっしゃるとおり、空から舞い降りました。ホーム上のコンコースで組み立てたエスカレーターを120トンの大型クレーンで吊り上げ、静かに斜めに降ろし、一晩で設置しましたから。

関連記事
トピックボードAD