仏マクロン政権の試練 頻発する大規模デモ「黄色いベスト運動」
フランスで大規模なデモが毎週起きている。きっかけは燃料税の増税案。マクロン大統領も譲歩へ。
フランスでは昨年11月中旬以降、「黄色いベスト運動」と呼ばれる大きなデモが発生し、週末ごとにパリなど各地で激しい騒乱が起きている。黄色いベストは路上での作業時に着用する安全用ベスト。安価で目立ち、労働者を代表する服であることからデモ参加者のシンボルとなった。
騒乱のきっかけは、エネルギー高などで低所得層の生活が圧迫されている中、燃料税増税案が発表されたことだ。景気に勢いがなく、失業率低下が止まったというタイミングも悪かった。
しかも、マクロン仏大統領は資産税(ISF)廃止や法人税率引き下げを進めている。富裕層や大企業を優遇しているとの批判も多く、所得格差拡大への不満と重なり、増税への抗議運動は一気に反マクロン運動へと広がった。
12月に入りマクロン政権は、燃料税増税の取りやめ、最低賃金の大幅引き上げ、低所得年金生活者の社会保障負担増の撤回、年末に支給されるボーナスと残業代への非課税などを軸とする政策を発表。庶民の懐を温かくする大盤振る舞いの政策で、とりあえず不満は沈静化に向かいそうだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら