有料会員限定

留学生のへそ出しルック FBでの大激論を呼んだ

✎ 1〜 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 28 ✎ 最新
拡大
縮小

IT業界に精通し、アップルを描いた著書『沈みゆく帝国』がある岩谷氏。留学生との生活の中で、米国の価値観を再認識する出来事があった。

先月、ドイツからの留学生フェイとプロムに着ていくドレスを選びに行った

私たち夫婦に子どもはいないのだが、昨年8月、ドイツからの交換留学生として15歳の女子高校生・フェイがわが家にやってきた。 

期間限定でティーンエージャーの親役を務めるにはどうすべきか。私も夫も高校時代は、都心から離れた郊外で暮らしていたため、今どきのサンフランシスコの高校生活はまるで想像がつかなかった。

事前には、週末はいつもより遅くまで眠っているとか、好きな本は『ハリー・ポッター』であるとかしか知らず、性格やこれまでのしつけなどはわからなかった。

フェイとの生活が始まる前、夫とは週末の門限や、彼氏ができたときのデートの決まり事、飲酒や薬物についての伝え方などあらゆることを話し合った。

最も頭を抱えたのは想定外のことだった。わが家に来たばかりのよそよそしい雰囲気も抜けないある日、へそ出しルックで高校に出掛けようとしていたのだ。露出度の高い服装は校則違反であり、また彼女の高校は都心の少し治安の悪い場所にある。にもかかわらず、ドイツの小さな町で育ったフェイは無頓着にブラウスを着ていた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内