有料会員限定

タカラトミー|投資家に読ませる表現 この企業の言葉がスゴい理由 1

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
拡大
縮小

「リカちゃん」や「トミカ」「プラレール」など、ロングセラー玩具で知られるタカラトミー。スマートフォンの普及で子どもの遊びが激変する中でも、近年、外国人投資家から注目を集めている。外国人株主比率は2017年3月末時点で約25%。3年間で15ポイント上昇している。この上昇幅は、国内上場企業全体でもかなり高い。

要因はいくつかある。14年6月、外資消費財大手での経験が豊富なハロルド・ジョージ・メイ氏が代表取締役副社長(現社長)に就任したことや、赤字の海外事業の立て直しが進んだことなどだ。そして投資家向けのメッセージ力の強さも、要因の一つのようだ。

タカラトミーの16年版の投資家向けリポートが、世界最大級のアニュアルリポートコンテスト「LACP Vision Awards」で総合7位、コンシューマー部門1位を獲得した。LACPでの総合トップ10入りは3年連続だ。結果を見ると、AR(拡張現実)を使ったビジュアルや業績・財務数値の丁寧な開示などと並び、メッセージの内容や明確さが評価されている。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
学び直し国語力
文章のうまい人が繰り返し読む
言葉を磨くためのツール
プロのライター&編集者が手放さない
隠れた「名著」を読む
経営者、管理職、プロジェクト責任者必読
報道局の"秘伝のルール"公開
この企業の言葉がスゴい理由 3
マクドナルド|ネーミングに魂を込めろ
この企業の言葉がスゴい理由 2
この企業の言葉がスゴい理由 1
»»Part2 実践編 国語力はこんなに役に立つ
TED流が身に付く
フリーアナウンサー魚住りえが教える
お願い、お詫び、抗議、お断り・・・
文体の妙味を学ぶ
切り抜き保存版
ビジネス国語7レッスン 7
ビジネス国語7レッスン 6
ビジネス国語7レッスン 5
ビジネス国語7レッスン 4
ビジネス国語7レッスン 3
ビジネス国語7レッスン 2
»»Part1 基礎編 ビジネス国語7レッスン 1
学び直し国語力
ビジネスに効く!「書き方」「話し方」
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内