有料会員限定

内定は必ず取れる! 就活の常識を疑え 『会社四季報』で勝つ就活!

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

就活生が企業について調べようと思ったら、まずは企業のホームページ(HP)を見ることだろう。しかし、そうしたHPには企業にとってPRしたい情報がたくさんアップされている一方、都合の悪い情報はほとんど掲載されていない。HPだけではその企業のリアルな状況がわからないのだ。

企業研究をするにあたっては客観的・中立的な情報が大前提。そこで役立つのが『会社四季報』である。会社四季報というと株式投資をする人のための本というイメージが強いかもしれない。しかし会社四季報は企業情報の宝庫であり、就活での企業研究にももってこいなのだ。

会社四季報とは、日本のすべての上場企業の財務データ、業績予想、事業の状況、最新トピックまでをコンパクトにまとめた企業情報誌。約100人の記者が上場企業約3500社に個別取材し、約250人のデータ担当者が企業の財務データを収集・整理して作成している。

東洋経済は取材対象の企業から掲載料を受け取っていないので、掲載企業に対しては中立的な立場にいる。読者にとって役立つ情報を提供することを第一に考え、企業のマイナス情報も多数掲載している。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内