弁護士 河合弘之 脱原発とバブルまみれ どっちも過激に一点突破
評価は真っ二つ。現代の英雄と見る熱い視線の一方、「売名行為の塊」との冷めた見方もある。いったい、あなたは何者なのか、河合さん。
2015年秋、東京・渋谷の映画館ユーロスペース。『日本と原発 4年後』のエンドロールが消えると、オレンジ色の革ジャンの河合弘之(かわい・ひろゆき)がひょいと舞台に立った。
「監督の河合でございます」。客席がワッと沸く。
「感動の名作を、と思って作ったのではありません。ツールとして作りました。原発推進派がバラまくいろんなデマ。それに打ち勝つツールを全部そろえた。ぎゅうぎゅう詰めの幕の内三段重ね。1回見ただけでは覚えられない。ぜひ、3回は見に来てください」 河合は脱原発運動の先頭に立っている。3.11の後、170人の弁護士を集め「脱原発弁護団全国連絡会」を結成。関西電力・高浜原発の再稼働差し止めの仮処分を申請し、賠償金総額5.5兆円の東京電力株主代表訴訟を起こしたのも河合だ。
株主代表訴訟の原告団事務局長、木村結には「やんちゃ坊主がそのまま大人になった」ように見える。
「開けっ広げ。ガードしない。偉ぶらない。そこが女性には魅力的」 手を広げすぎてダブルブッキング、トリプルブッキングは当たり前。時間ぎりぎりに会合に駆け付けて「今日は何話すんだっけ?」。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら