有料会員限定

新型プリウス 逆風の発進 トヨタの命運が懸かっている!!

✎ 1 ✎ 2
拡大
縮小

トヨタが12月に発売する4代目「プリウス」。大成功した現行モデルを超えられるか。

「未来は作れる。可能性のその先に何があるのか──。それが、まったく新しい2016年『プリウス』だ」 空中に現れた真っ赤な車体は高く舞い上がり、ゆっくりとステージに降り立った。

9月8日、米ラスベガスでトヨタ自動車が新型プリウスの世界初のお披露目、ワールドプレミアを行った。1997年の初代プリウスから数えて4代目、日米で大ヒットした現行モデルから6年半ぶりのフルモデルチェンジとなる。

新型プリウスは、シャープなヘッドランプと独特の曲線を描くテールランプが特徴的だ。全長、全幅が拡張された一方、全高は低く抑えられており、スポーティな印象を受ける。どちらかというともっさりした現行モデルより洗練されたスタイルになった。

イメージカラーも、従来の水色や緑ではなく、鮮やかでかつ深みがある赤に一新された。力強さや大胆さを打ち出したいトヨタの狙いが見て取れる。

スタイルとサイズ以外、発表会で性能の詳細はいっさい明かされなかった。だが当然、燃費性能は大幅に向上している。日本の基準でガソリン1リットル当たり40キロメートルを実現。これは現行モデルを2割超上回る水準だ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内