吉本興業、お笑い芸人「教育動画」配信の本気度 ゆりやん、チョコプラ、渡辺直美など続々登場

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
3月20日、吉本興業ホールディングスなどが運営する子ども向け動画配信サービス「ラフ&ピース マザー」の開始を記念してイベントが行われた。人気のお笑い芸人が“遊びと学び”のコンテンツを配信するプラットフォームで、子どもの「好き」や「楽しい」を刺激する面白く学ぶことができる動画がそろう。公立の小中学校では、いよいよ4月から「1人1台端末」の本格活用が始まるが、今後の端末活用を考えるうえでもヒントとなりそうだ。

面白く学ぶ、子ども向け動画配信サービス「ラフ&ピース マザー」

「好きな芸人さんは、ゆりやんです。キメ顔が好き。ピアノも英語もうまいけど、とにかく変顔がうまい(笑)」

お笑い芸人は、いつの時代も子どもたちから人気がある。先日「R-1グランプリ」で優勝したゆりやんレトリィバァは、今ではその筆頭だ。そんな人気芸人たちが中心となって、子ども向けに動画を配信するサービス「ラフ&ピース マザー」が3月20日にスタートした。吉本興業ホールディングス(以下、吉本興業)、日本電信電話(以下、NTT)、クールジャパン機構(海外需要開拓支援機構)の3社で立ち上げた株式会社ラフ&ピースマザーが運営するサービスで、“面白く学ぶ”をモットーに作られたさまざまなコンテンツがそろう。

今、子どもに大人気の芸人ゆりやんレトリィバァ

対象としているのは、主に3歳〜12歳の子どもだ。サービス開始を記念して行われたイベントには、冒頭で紹介した“ゆりやんファンの女の子”をはじめとするお笑い芸人好きの子どもたちが、全国からZoomで参加。憧れの人気芸人と共にコンテンツの一部を一緒に楽しんだ。

コンテンツは大きく分けて「ムービー」「アプリ」「オンライン教室」の3つ。お試しプランは「ムービー」と「アプリ」が見放題で月額利用料金500円(税込)、「ムービー」「アプリ」に加えて「オンライン教室」にも参加ができる充実プランは980円(税込)だ。現在は30日間無料お試し視聴をやっているという。

ではコンテンツは、いったいどんな内容なのか。出演タレントは、ゆりやんレトリィバァ、チョコレートプラネット、渡辺直美など実に豪華で、それぞれのキャラクターを活かしたオリジナル動画がそろう。

例えば、麒麟・川島明の「3分で見たくなる世界の名作」では、太宰治の『走れメロス』のような名作を芸人が3分のプレゼンテーションやコントで紹介してくれるコンテンツだ。また、4人の子どもがいるエハラマサヒロが、子ども向けYouTubeチャンネルとコラボした「クマーバチャンネル」×「エハラ家チャンネル」は、小さな子どもが好きな曲を歌って踊って紹介してくれる。ほかにも「ボンボンTV」「HIMAWARIちゃんねる」「はねまりチャンネル」など、人気動画クリエーターとのコラボ動画もあり、現在「ムービー」は約500本、「アプリ」は約20本で、どちらも定期的に追加が予定されている。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事