携帯4社が災害時に「エリア分担」を開始。能登半島地震で露呈した避難所支援の重複と遅れを協力体制で解消する狙い
災害発生時には携帯電話ネットワークも固定回線や電力が切断されて利用不可能になることがある。各社は基地局や伝送路を復旧すると同時に避難所などにWi-Fiや通話サービスを展開している(筆者撮影)
平時は激しく競い合う携帯4キャリアが手を組んだ。NTTグループ(NTTドコモ、NTT東西など5社)、KDDI、ソ…
災害発生時には携帯電話ネットワークも固定回線や電力が切断されて利用不可能になることがある。各社は基地局や伝送路を復旧すると同時に避難所などにWi-Fiや通話サービスを展開している(筆者撮影)
※過去1ヶ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※週間いいねとシェアの合計(増分)