「アダルトサイト閲覧」を狙うサイバー攻撃の新潮流 《Webカメラが脅迫の武器になる?》 個人PCに侵入して所属企業の被害につながることも
では、どのようにしてサイト閲覧を察知し、脅迫されるのか具体的に見ていきましょう。
“アダルト”関連であることが脅迫材料に
このマルウェアは、被害者が開いているブラウザをチェックし、表示中のページタイトルにアダルトサイト特有の文字列「porn」「sex」、「adult」などのキーワードが含まれているかを確認し、アダルトコンテンツを閲覧していることを検知すると、デスクトップのスクリーンショットとWebカメラの画像を取得します。
これらは後に「セクストーション(性的脅迫)」に悪用されます。この機能自体は目新しいものではありませんが、ほかのマルウェアであまり確認されるものでもありません。
こうした“羞恥心を突く”機能は、実は技術的な新規性よりも「心理的効果」に価値があります。攻撃者は技術ではなく“人の感情”という脆弱性をついた攻撃をしているのです。
被害者側に「恥ずかしい」「人には言えない」行為をしていたという心理的なうしろめたさがあるため、攻撃者にとって交渉しやすいターゲットとなります。
そのため、通常、企業を狙って時には数十万~数億万円を要求するランサムウェアに比べると、少額でも「支払わせる」モデルが成立しやすくなります。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら