2位は栃木県の白鴎大学で13.3%。運用資産は21.6億円。受取利息・配当金は2.8億円で同校の資料によると、前年に続いて高い運用成績を誇る。
3位はコンピュータ総合学園(神戸情報大学院大)は7.1%。運用資産は48.9億円。受取利息・配当金は3.4億円だった。
4位は西大和学園(大和大など)で6.9%。運用資産は4.5億円。受取利息・配当金は0.3億円。
運用利回り3%以上は何校?
5位は松本歯科大学の6.2%。運用資産14.9億円、受取利息・配当金0.9億円だった。
以下、7位はエリザベト音楽大学、8位は日本教育財団(東京通信大、国際ファッション専門職大など)と作陽学園(くらしき作陽大)の2校。10位国立音楽大学が入った。
運用利回り3%以上は32位の創価大学ほか8校までだった。ランキング対象621校の運用利回り平均値は0.7%。受取利息・配当金の合計は1508億円だった。
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら