有料会員限定
<独自>東京本店ビルに住む「名誉会長への便宜」を疑うアクティビスト、中堅ゼネコンのナカノフドー建設に株主提案
これにアクティビスト(物言う株主)がかみつき、6月にも予定されている定時株主総会で定款変更などを諮るよう求める株主提案を行っていたことが東洋経済の取材でわかった。
株主提案したのは、香港の投資ファンドであるリム・アドバイザーズ系列のリムジャパンイベントマスターファンド。リムは昨年9月時点でナカノフドー株を4%保有していることが開示資料で確認できる。
関係者によればリムは、大島名誉会長がナカノフドーの第3位の株主であることに着目。会社が株主の権利行使に関して財産上の利益を供与することを禁じる会社法120条第1項を引き合いに出し、大島名誉会長に対する行為はこの利益供与に該当する疑いがあると主張しているという。
アクティビストが突き付けた6つの要求
この記事は有料会員限定です。
(残り 1548文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら