名前をつけたAIを相手に誰にも気兼ねなく、何時間も英会話を楽しむ。自分が作成した文は24時間、いつでも瞬時に添削してくれる。4技能の勉強法もAIによって大きく変わる。すぐにでも始めるべきだろう。

(写真:Supatman / PIXTA)
鳴動する政治。終息しない戦乱。乱高下する市況。その先にあるのは活況か、暗転か――。
『週刊東洋経済』12月23-30日 新春合併特大号の特集は「2024年大予測」。世界と日本の行方を総展望する。
![週刊東洋経済 2023年12/23・12/30新春合併特大号(2024大予測)[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Pa1qc9iYL._SL500_.jpg)
『週刊東洋経済 2023年12/23・12/30新春合併特大号(2024大予測)』。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら
Speaking
AIと声を通じたコミュニケーションができるようになり、英会話を気軽に行える時代が到来している。PCやスマートフォンのブラウザーやアプリでサービスが続々と拡充されており、好きなときに英会話の練習ができる環境が整った。
「chat.D-ID」(下画像)では、AIと完全フリートークで英会話をすることが可能だ。好きなアバターを選択し話しかけると、自然な口調で顔や口を動かしながら答えてくれる。発音がうまく認識されない場合、テキスト入力が可能である点も安心材料だ。

この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら