有料会員限定

「ポスト岸田」で複雑に絡み合う自民党内の思惑 自民党内で「疑似」政権交代が起きるかが焦点だ

✎ 1〜 ✎ 425 ✎ 426 ✎ 427 ✎ 最新
拡大
縮小

内閣支持率は30%を切ったが、政権交代の可能性は低い。自民党内での疑似政権交代の有無が焦点だ。

年内の衆院解散・総選挙を見送る意向を表明した岸田首相
岸田首相は11月9日、年内の衆院解散・総選挙を見送る意向を表明した。経済対策に専念する考えだ(写真:共同通信社)

11月に入っても、岸田文雄内閣の支持率の低下が止まらない。共同通信社の調査では前回よりも4.0ポイント減の28.3%、JNNの調査では10.5ポイント減の29.1%であった。各社で調査法が異なるため一概にはいえないが、通常30%を割り込むと危険水域に入ったと見なされる。

低下の大きな原因になっているのは、新たな経済対策に所得税減税を盛り込んだことである。共同通信の調査では、今回の所得税減税を評価しないという回答が62.5%に上った。

岸田首相は増税イメージを払拭したかったのであろうが、防衛費や少子化対策予算を大幅に増額した以上、結局は増税に踏み切らざるをえないと、有権者は見透かしている。選挙目当てという批判も根強く存在する。

しかも岸田首相にとって深刻なのは、自民党内の反対論に耳を傾けず、所得税減税を自らのトップダウンで決めてしまったことである。

自民党内での動き

昨年の秋から冬にかけて内閣支持率が低下した主たる原因は、旧統一教会をめぐる問題であった。岸田首相自身はほとんど無関係であり、自民党の問題と見なされた。しかし、今回の内閣支持率の低下はいわばオウンゴールであり、その結果、自民党内の求心力が著しく低下している。

次ページ失速した維新、立憲民主党は
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内