有料会員限定

岸田文雄新首相は「首相機関」の強化に動く 新自由主義的な経済成長戦略は維持される

✎ 1〜 ✎ 325 ✎ 326 ✎ 327 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

9月29日に行われた自民党総裁選挙で岸田文雄元外相(衆議院議員)が選出された。10月4日の衆議院本会議と参議院本会議で岸田氏は第100代内閣総理大臣(首相)に指名された後、天皇の親任を受けた。

岸田新政権は、安倍晋三政権、菅義偉政権のシステムと政策を継承する。ここで、安倍・菅両政権で継続していたシステムについて説明しておく。筆者はこのシステムを「首相機関」と呼んでいる。安倍政権が7年8カ月も継続したのは、さまざまな利益集団(自民党の各派閥、公明党・創価学会、各省府、日本会議、日本医師会、農協など)にとって、安倍氏が首相であることが都合のよいようなシステムが形成されたからだ。利益集団を代表する首相側近から政策案が上げられ、決裁を求められたとき、安倍氏は裁可することを基本とした。気に入らない政策案については返事をしない。こういうことが続くと、安倍氏の決裁を得られそうもない案件については、首相側近が忖度(そんたく)して安倍氏に上げない。首相はいわば内閣を象徴する機関として機能するようになった。そのことによって安倍政権は安定性を増した。

関連記事
トピックボードAD