バイデン氏の決断は正しい 米軍のアフガニスタン撤退
まともに機能する安定した国家を打ち立てようと20年にわたって続けられてきた努力がわずか数カ月で水泡に帰す──。イスラム原理主義組織タリバンがアフガニスタン全土を制圧していくさまは実にショッキングだった。
タリバンがほぼ何の抵抗に遭うこともなくアフガンを掌握したことで、同地からの米軍撤退を決めたバイデン大統領の見識がはっきりと問われるようになった。だが、タリバンがここまでやすやすと進軍できたという事実こそが、その決断の正しさを裏付ける。
米国がどれだけ支援を続けようと、アフガン政府が独り立ちする日は決して訪れない──。もろくも崩れ去ったアフガンの政府軍と統治機構の無力ぶりによって、そうしたバイデン氏の危惧の正しさはあらかた証明された。国際社会は20年の歳月と数千人の命、何兆ドルという資金をアフガンに費やしてきた。国際テロ組織アルカイダを掃討し、タリバンを抑え込み、支援する政府軍に助言と訓練と装備を与え、統治機構のみならず、市民社会にも手を差し伸べた。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1165文字 です)
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
無料会員登録はこちら
ログインはこちら