世界揺るがす地雷原、コロナ経済危機の5大論点 名うての識者5人が占う経済危機の行方
株価暴落など、緊迫感に包まれる世界経済。5つの主要リスクを総点検する。本誌:マクロ問題取材班写真:3月14日、自身の新型コロナウイルス検査が「陰性だった」と発表するトランプ米大統領
欧米で新型コロナウイルスの感染が拡大し、世界経済はマヒ状態に陥りつつある。各地での渡航制限や消費悪化に加え、原油急落や欧米・新興国での金融危機リスクが襲っている。世界はどんな地雷を踏みかねないのか。名うての識者に見立てを聞いた。
1 米国
景気後退突入の瀬戸際 連銀は流動性危機警戒
小野 亮 みずほ総合研究所 欧米調査部 主席エコノミスト
トランプ大統領は3月13日に「国家非常事態」を宣言し、最大500億ドルを投じてウイルスの検査や治療体制を強化することを決めた。民主党が策定した数十億ドル規模の経済対策法案も承認した。対策費の大幅増額は安心材料だが、感染拡大や経済活動抑制に対する市場の不安感を払拭するのは難しい。
FRB(米連邦準備制度理事会)は15日、事実上のゼロ金利政策と量的緩和政策(QE)再開に踏み切った。すでに短期金融市場へ1.5兆ドルの追加資金供給を実施するなど政策を総動員している。CP(コマーシャルペーパー)のスプレッド急拡大など民間企業の信用不安が高まる中、FRBは銀行を通じた資金繰り支援に危機感を持って手を差し伸べ始めている。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら