人工衛星打ち上げ需要が拡大。民間ロケット開発競争が熱を帯びている。
本州最南端の和歌山県串本町。ここで今、日本初の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」が建設中だ。将来打ち上げられるのは、2018年に設立された宇宙ベンチャー「スペースワン」が開発する小型ロケット。発射場を21年夏に完成させ、20年代半ばには年間20機ほど打ち上げる予定だ。
19年11月に発射場近くのホテルで行われた起工式には旗振り役の一人、キヤノンの御手洗冨士夫会長をはじめ、自民党の二階俊博幹事長やJAXA(宇宙航空研究開発機構)の山川宏理事長といったそうそうたるメンバーが参加し、「宇宙利用は国策の時代から産業の時代になる」と、気勢を上げた。
政財官でチーム組む日本
スペースワンはキヤノン子会社のキヤノン電子が50%出資。ほかに固体燃料ロケット「イプシロン」の開発実績があるIHIエアロスペースや、清水建設、日本政策投資銀行が出資する。社長は経済産業省出身で元特許庁長官の太田信一郎氏(上写真中央)。民間主体だが、政財官の大物が関わる国策色もにじむ事業といえる。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待