
米ラスベガスで年明け早々に開催されたCES 2020。プレスカンファレンスで最も「残念な印象」を残したのはパナソニックだった。
北米でのコンシューマー事業を縮小し、カメラなど一部商品を除くとB2B事業に特化してきただけに、大きな期待はできないのかもしれない。そう感じたのは筆者だけではなかっただろう。2020年東京五輪を前に、著名アスリートを集めた「Team Panasonic」を編成しての活動報告に、CESの発表会場で15分以上もかけたのは、自信のなさと捉えられてもしかたないだろう。
ところが注目すべきガジェットがあった。展示会場には置かれていない、バックヤードで披露したある試作モデルが、そのデザインやスペックとともに話題を呼んだのだ。
それは世界初、HDR表示に対応したVRグラスである。
VRディスプレーといえば、フェイスブック傘下のオキュラスの製品に代表されるように、「巨大」というイメージがあるだろう。スキーゴーグルのように大きな、そして300〜800グラムの装置を頭に装着する必要がある。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 2042文字 です)
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
無料会員登録はこちら
ログインはこちら