気温1.5度上昇の災い、温暖化が生む暴力 気温は破壊性にも影響を与える

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

昨年末のCOP24(第24回国連気候変動枠組み条約締約国会議)における「パリ協定」の指針採択など、気候変動のニュースが世間をにぎわせている。2018年のノーベル経済学賞も、経済成長の負と正の側面、気候変動と技術革新に焦点を当てたものだった。同じ頃発表された国連の気候変動に関する政府間パネルの報告書では、30年代には産業革命前と比べて気温が1.5度上昇する可能性が指摘された。

ここで少し考えたい。気温の上昇が私たちに与える影響はどのようなものか、またどういった対策が考えられるのか。

気象条件に最も左右される産業の1つは農業である。雨や雪といった天候はもちろん、気温にも影響を受ける。米国のデータを使った研究によると、ある一定の温度を超えると主要作物の収量が一気に減る。このため、農業分野で大きな技術革新がない限り、最も楽観的な温暖化シナリオに基づいたとしても、今世紀末に平均収量が30〜46%減るといわれている。世界の人口はまだ増えると予測されることから、温暖化の影響も考慮すれば、将来的に食料需給が逼迫するおそれもある。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内