有料会員限定

徴用工判決への対処で悪化する日韓関係 韓国批判の宣伝を行わざるをえない日本

✎ 1〜 ✎ 184 ✎ 185 ✎ 186 ✎ 最新
拡大
縮小

韓国大法院(最高裁判所)が日本との関係を決定的に悪化させる判断をした。〈韓国最高裁は(10月)30日、植民地時代に強制労働させられたとして元徴用工の韓国人4人が新日鉄住金(旧新日本製鉄)に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、同社に賠償を命じた二審判決を支持して同社の上告を棄却した。同社に原告請求の全額の4億ウォン(約4千万円)の賠償を命じた二審判決が確定した。/(中略)安倍首相は「国際法に照らし、あり得ない判断だ。毅然と対応する」と反発した〉(10月30日「共同通信」)。

国際関係には、「合意は拘束する」という大原則がある。日本と韓国の外交関係は1965年の日韓基本条約で樹立された。この際に両国間で締結された「財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」(日韓請求権協定)に基づき日本政府は、元徴用工の補償問題は「完全かつ最終的に解決済み」という立場を採っている。韓国政府もこれまでは日本政府と同じ立場を採っていた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内