有料会員限定

軽くなる事業承継時の税負担 相続問題で悩む経営者に朗報!

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
イラスト:北沢バンビ

特集「相続が変わる」の他の記事を読む

「真の『事業承継元年』の到来」「10年間限りのバーゲンセール」──。ある税理士事務所の作ったパンフレットには、このようなあおり文句が飛び交う。

今年4月の2018年度税制改正は、相続税での行き過ぎた節税策を牽制する一方で、中小企業の事業承継を促す税優遇策「事業承継税制」が大幅に拡充された。今後10年間に事業承継した場合に適用されるので、「10年間限りのバーゲンセール」というわけである。

中小企業の経営者が子どもに事業を承継させるとき、自社株を中心とする財産の相続税・贈与税の負担の重さがネックとなる。税負担を会社に肩代わりしてもらうと、会社の財務が痛む。業績好調な会社だったのに、事業承継をきっかけに経営が悪化する……。そんな事態も珍しくなかった。

国にすると、税金を納め雇用を生む企業が事業承継でつまずいて姿を消すのは大きな損失だ。そこで、非上場企業の事業承継時の税負担を減らすために、事業承継税制が09年に創設された。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内