米中の「場外乱闘」で問われるWTO体制 検証 米中貿易戦争(後編)

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小

米中貿易戦争に終わりが見えない。紛争解決を担うべきWTOも実効性が低下している。今後の行方を3人の専門家が分析する。

本誌:福田恵介、米州住友商事 ワシントン事務所長:髙井裕之、国際経済研究所 主席研究員:伊藤信悟、上智大学 法学部教授:川瀬剛志
写真:米国には、中国の貿易政策への不信感とWTO体制への不満がある

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内