有料会員限定

麻薬犯罪には処刑もいとわぬフィリピン大統領 たたき上げ「世直し義賊」ドゥテルテの光と影

拡大
縮小

麻薬犯罪の苛烈な取り締まりで死者も多数。フィリピンのドゥテルテとは何者か。

たたき上げの人生を歩んだドゥテルテは、不正に対しては超法規的な処刑もいとわない(ロイター/アフロ)

フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領(71)が今、世界の関心を引き付けている。米国のオバマ大統領に対する侮辱発言、超法規的な処刑もいとわぬ「麻薬撲滅戦争」を始めるなど、スキャンダラスな人物としてとらえられているが、国内の支持率は8割超と圧倒的だ。

ドゥテルテは、既得権益の集積で凝り固まったフィリピン国家の非効率で腐敗した構造を、断固たる姿勢で破壊しようとしている。

規制の数だけ賄賂を求める役所の腐敗、故障ばかりの高架鉄道、5カ月ごとにクビを切られる短期契約雇用の横行、警察と犯罪集団がグルになった麻薬ビジネスの蔓延……。腐敗したシステムに対する怒りと不満が人々にドゥテルテの鉄拳を渇望させた。

その経歴を振り返えると、まるで「世直し義賊」の姿が浮かび上がってくる。

生まれはレイテ島マアシン町という海沿いの田舎町だ。父は華人系セブアノ人の法律家で、教師だった母はミンダナオ島の先住民マラナオ人(その多くがイスラム教徒)の血を引く。貧しい地方で生まれ育ち、社会的に周縁化された少数者の子孫であることは、ドゥテルテの人格形成に決定的な影響を与えた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内