有力機関による調査・研究リポートからビジネスに役立つ4つのトピックをえりすぐり、そのエッセンスを紹介。今回は「増加する『静かな退職』をどう防ぐ」「地方創生で注目『DAO』とは?」「『空き家問題』は次のステージへ」「経営を圧迫する『2024年問題』」です。
①増加する「静かな退職」をどう防ぐ
「職場と距離を置く働き方」が生産性低下の一因に
・リコー経済社会研究所「注目集める『静かな退職』 仕事と距離を置く生き方で良いのか」(2024年6月14日)
・リコー経済社会研究所 研究員 小川裕幾、同主席研究員 竹内 淳

企業の目標より自分の幸福を優先する「静かな退職」。エンゲージメントの低さで生産性の低下も(写真:PIXTA)
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら