学問の自由を脅かす出来事がこのところ米国で相次いでいる。フロリダ州のロン・デサンティス知事は、ニューカレッジ・オブ・フロリダの評議員会に自らの仲間を押し込んだ。同大学を保守イデオロギーの牙城に変えようとしている人々だ。
ハーバード大学は、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)のケネス・ロス元代表に特別研究員のポストを与えることを拒んだ。HRWがイスラエルの人権侵害を非難していたことを懸念したためとされる。そしてミネソタ州のハムライン大学は、イスラム教の預言者ムハンマドの肖像画を美術史の授業で紹介した非常勤教授を解雇し、批判を浴びることとなった。
知の産出と伝達という使命を前進させるために、高等教育機関は主に国家、市場、学生という3つの資金源に頼っている。これらのバランスを維持することは大切だ。どれかに依存しすぎれば、学術研究は明白な脅威にさらされる。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら