
ソニーグループと連携して開催する「感動体験プログラム」
多くの企業が社会課題解決に積極的に取り組もうとしている。ただ、世の中の課題はそれこそ無限にあり、企業1社だけでは難しい。そこでNPO(民間の非営利組織)の力も借りて解決しようという動きが広がっている。
NPOにとっても方向性が一致する企業との連携で事業規模の拡大が期待できる。そうした連携の成功例の1つが放課後NPOアフタースクールの取り組みだ。代表理事の平岩国泰氏は「企業にとって子どもは将来の重要なステークホルダー。その育成に関わることは意義がある」と語る。こうした趣旨に賛同した企業と積極的に連携を深めている。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 230文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事